こんにちは。
下町美人アンバサダー&メナードフェイシャルサロン根岸5丁目店オーナー増井真実子です。
「下町美人になる100日間」 Produced by 下町美人プロジェクト&ARAKAWA102
開催中!!
https://www.menard-negishi5.com/shitamachibijin/
子育て、家事、仕事をいつも頑張るあなたへ。 気軽に、手軽に、私のための時間。
笑う女性に福来る♪ 巡る心と体のパスポート1,500円。
2021年4月1日~7月11日 自転車でふらっと行ける場所に「自分が素のままで居られて、こんなお店探してたんだ♡」と感じていただける、とっておきなお店を、私が下町美人アンバサダーとして30店舗厳選し、皆様をナビゲートさせて頂くイベントです。 下町美人になる100日間 開催中!
下町美人になる100日間イベント参加店メニューを体験中。
自分の体の仕組みを知ることから美は始まる!と私は思っていて、あらかわ生理部を主催されている
OGP薬局さんへ行ってきました。
主催は、OGP薬局荒川店の薬剤師・鈴木怜那さん
地域の健康を守りたい!!というとっても情熱的なお姉さん。
女性の健康を守るための資格や、団体に所属していらっしゃり、勉強熱心の方です。
女性と子供の健康を守るために、健康講座を無料で開講してくださっています。
あらかわ生理部の他にも、あらかわゆらぎ部(更年期についての勉強₎、あらかわいきいき部₍閉経後の身体についての勉強)など健康講座を無料で開講してくださっています。

女性のライフスタイルにおいて、生理は付きもの。
痛い、浮腫み、イライラ、気持ち悪い、吹き出物、、、ネガティブなイメージや悩みが絶えない生理ですが、生理や体の仕組みについて、正しく知って、楽しく生きるヒントを得よう!というのが講座の目的です。
そもそも、生理って何だろう?
女性の 体は、毎月赤ちゃんを産むために、子宮の中にフカフカのベッドを用意しています。精子と卵子が結びつかず、ベッドが不要になると、ベッドを剥がれ落ち、対外に出していきます。生理はその内膜を分解したものです。
内膜が剥がれ落ちる時に、子宮が収縮することによって生理痛が起こります。
昭和初期の生理に比べて、現在の生理が始まる年齢が早まったのは、日頃の栄養価に違いもあります。
BMI17.5以下になると生理が止まってしまいます。
10代の頃に無理なダイエットをすると、骨がスカスカになり、その結果、閉経後に骨折しやすくなってしまいます。
正常な生理ってなに?
生理が来る年齢が10~14歳。
15歳過ぎても生理が来ない場合は、産婦人科へ行ってください!
生理周期₍最終月経日と言われる、前回の生理が始まった一日目から次の最終月経日の前の日までの日数₎は、25日~38日の間だと正常。
近すぎても遠すぎても産婦人科へ。
出血の持続日数が3~7日が正常。短いよりも長引くほうが怖いので、病院へ行くサイン。
総経血量については、お昼に、夜用のナプキンで一時間以内に変えなきゃいけない場合は経血量が多いです。
閉経年齢は、43~54歳。
・レバーのような血が出る理由は?何か病気のサインなのか?
・生理痛がひどい時どうしたらよいか?病院に行くかどうかの見極め方は?
・PMS(月経前症候群)を和らげる方法は?薬やサプリについて違いは?
など、本当に詳細に教えてくれます!!

二種類の女性ホルモンの役割
エストロゲン₍キラキラホルモン₎
・子宮内膜を厚くして妊娠に備えます。
・女性らしい体₍おっぱいが膨らんできたり、丸みのある体にしてくれます₎
・自律神経の働きも安定させてくれて、お肌、骨、関節、血管、髪を健康に保ちます。
10歳頃₍初めての月経頃₎から急激に増え始め、おっぱいが膨らんできたり、体に丸みを帯びてきたりします。20歳前後で安定し、40歳を超えると急激に下がります。閉経と言われる前後5年が更年期のくくりと言われ、体調に変化が見られます。
女性の体はエストロゲンによって守られているのですが、閉経後、エストロゲンが少なくなり、守りのマントが剥がれてしまうと心臓、血管、骨粗しょう症になりやすくなります。
プロゲステロン₍黄体ホルモン₎
・厚くなった子宮内膜をフカフカベッドにしてくれて妊娠しやすい状態にしてくれます。
・水分や栄養をため込み、妊娠が成立したら妊娠を維持します。
・体温を上げたり、食欲を増すホルモン
妊娠をした時に妊娠を維持する大事なホルモンですが、妊娠していないと浮腫んできたりという症状が起きてきてしまいます。
生理が終わってから一週間位はエストロゲンが活発で、肌の調子もよくキラキラ時期。排卵前にピークを迎え、排卵が起こると減っていき、次はプロゲステロンが活発になっていきます。この時期に、浮腫んできたり、PMSの症状が出やすくなります。
子宮頸がんワクチンについても解説してくださいました。
致死率の高い子宮頸がんは、若い子にかかりやすく、一度でも性行為をしていたらかかる病気です。子宮頸がんは子宮に近く、子宮に転移しやすいため、子宮を丸ごと取り除かなければいけなくなる可能性もあります。
最後の性行為から十年の間に発症するかしないかしないかで、性行為によって入ってきたウィルスを女性の中で倒せるか、もしくはウィルスが暴れだしてしまうか、暴れだしてしまうと子宮頸がんとなり、出血し気づいた頃には時すでに遅し…の状態です。
子宮頸がんワクチンのメリット、デメリット、副作用の話など、次回、特別講座をしてくださるそうです。
こちらは、私は時間が合わず話を聞けなかったのですが、娘が参加して、ワクチン接種について真剣に考えるきっかけとなりました。
女性限定
予約必須
予約方法: Instagram(DM)→s____arakawa
電話番号→03-5604-9995(平日9:00〜18:30、土日9:00〜12:30)
アクセス:荒川区荒川5-11-18 新三河島駅、町屋駅から徒歩10分程度